私たちのこと(会社案内)

本社は39年続けてきた保険代理店です。39年の、お客さまとの信頼関係を築いてきたノウハウや気持ちの汲み取り方を、筑波栗にも、生産者の方にも、そして、これから築いていく栗のお客さまとの関係に生かしていきたい、と思っています。

 

このたび、筑波の麓にある、10才の時に母が建てた家を譲り受け、そこを拠点に菓子を作ったり、願わくばカフェもやりたいと考えて、この工房を始めました。

 

それが、つくば初の和栗工房「筑波嶺栗(つくばねマロン)」です。

 

筑波の栗をたくさんの方に知ってほしい、そして、筑波の良さもみなさんに知ってほしいと思い、この工房を始めました。

家族で営む工房ですが、近隣のさまざまな方々のサポートもいただき、また応援してくれるお家の猫たち(ゴロゴロしてるだけですが、疲れを吹き飛ばす癒し能力は抜群です)に支えられて、やっています。

スタッフ&サポート

スタッフのご紹介

神山恵子/メニュー開発責任者、財務総務

保険業務39年ですが(営業力・販売力・知識バッチリ!!)、製菓衛生士の資格を持ち、菓子店勤務経験があります。もちろん調理ノウハウも培ってきています。明るくて大きな声が自慢。お客さまと仲をつめるのが得意です。

神山奈々花/生産管理

保険業務をやってきましたが、筑波嶺栗の担当に。神山恵子が突っ走ってしまうのを冷静沈着に止めたり、押したりする、筑波嶺栗の頭脳担当です(へへへ)。SNSやIT系の担当でもあります。

神山宏海/統括責任者

保険業務39年の保険のプロフェッショナルです。そのノウハウで筑波嶺栗の仕事全体を見つめ、助言しています。重いモノを動かしたり、運んだり、さまざまな仕事をこなす雑用のプロフェッショナルでもあります。


山の和栗工房

筑波嶺栗(つくばねマロン)

菓子製造・販売

有限会社千代田総販 筑波嶺栗

担当 神山恵子

作業所

〒300-4412

茨城県楼川市真壁町羽烏1547-23

tel.080-4410-2017

本社

(有)千代田総販

〒130-0011

東京都墨田区石原4-10-5

tel.03-5819-3611 fax.03-5819-3612