和栗ペースト

筑波栗をお菓子に使いやすいペーストにしました。

・原材料名:栗

・賞味期限:冷凍保存で1年間

・食品添加物:なし

・保存方法:冷凍
※解凍後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。

2ヶ月間、低温にて熟成させ糖度を限界まで高めました茨城県の栗を使った栗100%のペーストです。特殊な機械にて実と皮とを瞬時に分けるため、濃厚な栗の香りと甘みが味わえます。

 

低温熟成をさせているので色が少し茶色がかっております。甘さの証明でもあるのでご了承いただければ幸いです。冷凍便にてお送りさせていただきます。

 

メールのご注文またはネット販売に対応しています。


砂糖を入れていないのでご自身にてお好きな甘みに調整して頂くことが可能です。

 

  • ・生クリームとお砂糖を加えるとモンブランのクリームとしてお使いいただけます。
  • ・みりんとお砂糖を加えて煮詰め、市販の栗甘露煮と合わせればお正月にピッタリな栗餡の栗きんとんが簡単に作れます。
  • ・裏ごし器で漉していただくとより滑らかな舌触りとなります。全体量に対しての20%のお砂糖を加えて鍋で炊いて頂くと栗のおこげと栗餡が作れます。一口サイズにして濡れ布巾で絞ると栗の茶巾が作れます。
  • ・栗の餡をパン生地に練りこんで焼く食パンも美味しいです。

和栗ペーストを使った

レシピのご紹介

栗きんとんの餡
解凍したペースト 200g
砂糖 40g
50cc
みりん 30cc

上記を鍋に入れ、5分〜10分焦がさないように炊くだけで、美味しい栗きんとんの餡ができあがります。適量を手拭いなどできゅっと絞れば、自家製の栗きんとんの出来上がりです。

モンブランのクリーム
栗きんとん餡の冷めたもの 50g
生クリーム 20cc

上記をボールに入れ混ぜます。混ぜすぎると分離しやすいのでご注意ください。混ぜたペーストをモンブラン用口金に入れて絞れば、モンブランのクリームとなります。